私はすっごく泣き虫で弱虫でした。
よっちゃんのいろいろな検査結果で
一喜一憂し、泣いて落ち込んでを繰り返していました。
よっちゃんがいなくなって
今でも、そしてこれからも
きっと泣くことは多々あると思います。
だけれど・・・
よっちゃんとの18年10ヶ月は
ただの月日の流れではなかったです。
何かしら得るもの、感じるもの、次へ繋がるものを
よっちゃんが教えてくれました。
「え?もう次のわんちゃん?」と思われる方には
きっとこの気持ちは理解しがたく
都合のいい言い訳に聞こえるかもしれません。
私もかつては、そうでした。
まろママとは、里親のお話をしてから
もう連絡を取っていません。
まろママが言っていたように
私も彼女とはずっとお友達でいるであろうと思っていました。
私を非難したまろママもかつては、まろちゃんを
前のわんちゃんがなくなってすぐに迎えたのですがね・・・
きゃべつママに、先日会った時に
まろママとの経緯をお話したら、きゃべっちママは
「それは、また違うよねぇ~え~なんでまたぁ、そう来るかね」と。
じつは、きゃべっちママも保護したわんちゃんを飼っています。
3わんのミニチュアダックスの中の1わんちゃんがそうなのです。
なので、多分私の気持ちを理解し易かったのかもしれないです。
よっちゃんを思わない日はないですよ・・・
そんなん当たり前です。
今もご飯は、まず、よっちゃんにあげてから
ごめんね、よっちゃんが先だよって言ってます。
わんちゃんにそんなことを言ってもわかるわけないと
思われるかもしれません。
ましてや、この子はよっちゃんなんて知らないのですから(爆)
でもねぇ、持論ですが
言って聞かせることって大事だなって思っているんです。
そうしていく中で、その子なりにきっと理解してくれると信じてます。
これは、よっちゃんの時もそうでした。
多分、私と同じ考えでわんちゃんと常日頃接している方
いらっしゃると思います^^v
この子にしたら、
「何だかわからないけれど、よっちゃんのご飯の次が
私なのねぇ~」と学習していると思います^^
※昨年8月28日撮影よっちゃんは、私にとって
これまでに私が出会った出会いの中で
一番尊い存在かもしれないです。
(ごめんねぇ、ぱぱりんやみなさん。テリーもマリーも。)
よっちゃん、元気ですか?^^
パパやママ、お友達もたくさんいるもんね^^
よっちゃん、母は元気です!
まだ泣くこともありますが
よっちゃんと生きてきたことを
とても大事に思っているから
これからも毎日頑張るよ!
見ていてね!
★いつも似たような投稿内容かも(爆)
近いうちに新しいトイプーちゃんを紹介したいとは思っています。