きょうはお休みしちゃいました。
お休みの消化ってやつです(うふっ)
ひとりひとりにちゃんとコメントをって思っていたのですが
今回はごめんなさい、です。
でも、いつもありがとうございます。
よっちゃん共々、厚く御礼申し上げます。
私が気に入っているおりぼん
この配色が好き^^v少しづつ、精神的に元にもどりつつあるのですが
よっちゃんが、最近寝ているお時間が長くなり
それを見ては落ち込み・・・です。
まろちゃんとのお別れやよっちゃんの老化現象、などなど
今からめげていてドウスルノヨォ~自分 ですよね。
まだ始まったばかりです~
これからどうなるのか皆目見当がつきませんが
まだ介護さえ始まっていないのだから しっかりセネバ!!
まろママが、お漏らしなんてまだかわいいほうだよ^^と
言っていました。
先日久し振りにスヌードつけてみたの^^
きょうはね、
寝ているうちにあんよの裏の毛をカットしようと思い触ると
起きる~ぅ
よっちゃんはまだお耳黒くなっていないけれど
先の方、感覚あるかな?って思い
寝ている時に触ってみたら、お耳がぴくって動いたの。
こそばゆそうにもしていました。
まだ、血が通っているなって思ったりもしていました。
そんなことをして、まだ「感覚」「鋭敏さ」あるか
調べてみました(あっは)
おみみの毛はカットしたり、バリカンを入れるのは嫌がらないのですが
なぜか、足の裏は触ると「止めて」って言っているみたい。
体調あとね、そうそう
一昨日の夜、ゆるゆるぴっぴとまではいかないけれど
ちょっとやわらかくって、焦りました。
胃腸薬は常備しているのでお薬を飲ませたの。
錠剤をそのまま飲むよ~^^おりこうさん。
それは、すぐに治りましたが
・・・・・気になることもあるんです、
体重が3日くらいで減ってるの。
確かに食がやや落ちているかも~って思い始めていたのです。
まったく食べないわけではないのですがね・・・
2.14キロ→2キロ です。
(老化現象か?)
この辺りが要注意かな、今は。
老化先日、M屋先生がおしゃっていましたが、
粗相の原因は高齢で膀胱の感覚が
若い頃のようには、いかなくなっているということも
考えられますよ、と・・・・。
そして、先生が
「それよりも何よりも、この年齢になるまで粗相がなかったということ
何て素晴らしいのでしょう。すごいですよ」と誉めてくださったのです。
先生、ナイスダネ!私が落ち込むのを救ってくれて、サスガ!^^v
でもね、なんかね、よっちゃん、おトイレを探していてね、探しているのに
すまして違う場所でしている時があるからね
・・・う~ん
ただ、やっぱり、夜中とか急に起き出して
え、なになに?どうしたの?って思っていたら
おトイレへ急いで行くから、その姿を見ると安心もしたりするの。
夜中、泣くわけでもなく、起きて一人でおトイレに行ってくれて
日中もお留守番もちゃんとできるし
まだまだ、私の手を煩わすこともないので・・・・・
もうしばらく、このままでと思います。
朝起きた時のよっちゃんです
※音楽の音に注意してくださいね発作を起こして苦しんでいるわけでもなく
起き上がれなくなったわけでもありません(汗)
ご機嫌の時です^^汗
いつもに比べると短いですが。
ロックな気分か?それとも
ゆれるぅ思い体中感じて~??
そう言えば、私もよっちゃんといっしょで
やるきなし、寝たくて仕方ない
これもよっちゃんと共に老化現象?
あ、更年期障害?(爆)
寝ているときが好きだなんて
若い頃には思いませんでした(汗)
付け足しメモ
おトイレやや、若干緩めかなぁ
お薬迷う・・・
本日も粗相なし
粗相をしてしまうときって何ナノかな?