
横を向いていたって

走りこんできたって

ご飯を食べていたって

かわいい^^v
気がつけばいつもの間にか
おばあちゃんと言われる年齢になっちゃって
犬の
18年 → 88歳
19 → 92歳
と言うから 18歳7ヵ月の
よっちゃんは90歳くらい?
え?かわいいやん~やっぱり
90歳だよ~やばい かわいすぎる
ヤバイ oyabaka oyabaka oyabaka
昨日は血液検査でした。
だらだら書きになる前に簡潔に結果だけ先に・・・・

まだまだ高いですが
よっちゃんにしたら 楽な 数値に下がりました。
リンもまだ標準(1.9~5.0)よりも高い5.8ですが
この程度の数値であれば・・・何とかなります。
1~2日置きの皮下点滴で、この程度の数字に抑えられるわけですが
これが 年齢 であり 心臓の悪い子 である ということなんだなって。
obatarian * obatarian * obatarian * obatarian
以下、おばちゃんの愚痴・おしゃべりなので 長い です。
私が帰宅したのは21時前で
帰宅するときにはまだ患者さんいました!まだ数名も(驚)
昨日はものすごいことになっていた病院(大汗)
16時からが午後の診察なのです。16時半くらいに行ったらね、
あら、まぁ混んでる~っ
だって駐車場が第三駐車場でしたもの。
ということで
一度、帰って六時過ぎに来ますネって診察券置いて帰宅。
まろママにも、そのことを連絡して、また六時に病院へ。
え???何???混んでるやん~
そうしたら、受付の方
「H先生、緊急の患者さんの対応があり遅れていますが
・・・・どうされます?」と。
心の中で へ? え?って。
きょうは、他の先生じゃ嫌なんだよねぇ~っ
「きょうは検査もあり先生と相談したいことがあるので
待ちます」
背後から「よっちゃぁ~ん、ここ」っていつものメンバーです(大汗)
ふと冷静に考えて、私たちのグループって・・・
私が第三者だったら わ、またいる~この人達~
中途半端にいろんなこと知ってて
よく、しゃべるし~
不満ばかりいっているし~
黙ってないし~
ってひいちゃうと思う~(爆)
「ね、血液検査?この混み方じゃ、何時になるかわからないよ。
採血してから、さらに待つこと一時間じゃない?」ってお話になって
みんなで、
「そもそも、血液検査の採血って・・・採血だけならば
先生は誰でも良い訳で、この待ち時間を利用して
採血だけでも先にするって出来ないわけ?
どの項目の検査をするのかは、担当の先生にしかわからないから
ちょっと先生のところへ行って検査をする項目だけを
教えてもらえばよいわけで・・・・・」って(大汗)
こわいよね、何か・・・この会話
でもね、そう思いません?
そしてNさんが、「私が言ってあげる。」
って受付の人を呼んで
「すみません、よしこちゃんね、きょう血液検査に来ているんです。
これだけ、混んでいて・・・・・・
・・・・・・・・・・・先に採血して・・・・・・・。」って。
しばらくしたら看護師さんが来て
よっちゃんを連れて行って、
またよっちゃんを連れてきて「採血して点滴も終わってます」って。
私たちはこわい会話もしているけれど
待ち時間を利用してのこの段取りって
大事だとは思うのです。
緊急の患者さんも当然大事であり
勿論、優先させることは当たり前です。
よっちゃんだって、いつそうなるかわからないし・・・
でも、先生の人数も看護師さんの人数も
ちゃんといると思うので
(混んでいたので暇ではないにしても)
合間を利用して採血だけっていうのは
決して不可能ではないとは思うんです。
それで、結局ね、よっちゃんが呼ばれたのは
まろちゃん、ティーちゃん、他の患者さん
そしてよっちゃんの順で、お時間は八時でした。
昨日はね、まろママに「遅くなるから先に帰って」って
言ったのだけれど、待っていてくれたの。
Nさんちのティーちゃんの診察も・・・・長かった(汗)
まろママが「長い・・・長すぎる・・・
また先生にあれやこれや言っているに違いない」って(爆)
先生が「すみません」ってすっごく申し訳なさそうにされていましたが
こちらの方が恐縮してしまいました。
Nさんは、結構はっきり言うタイプの方ですが
意外や意外で、私、言えないタイプなんですよ・・・。
緊急の患者さんも先生を頼りに
我が子を救いたくて来院したのかもしれません。
他の先生ではなくってH先生でなければって
思って・・・。
うちも、そうだもん。何かあった時は絶対にH先生。
いっしょですよね。
11人先生がいますが、多分H先生を頼る患者さんは
一番多いかもしれないです。
よっちゃんは、きょうはI先生の鍼です。
H先生、きょうはお休みなの。
先生、ゆっくり休んで下さいね~
疲れた昨日 でした。