追記:今回は発見が早かったですが・・・
それで軽く済みましたが
いつかは、やがては、それが追いつかなくなる日が
くるのかな?って・・・
・・・・そんなこと考えても仕方ないですが・・・
★コメントれす すみません。
ポロンmamaさん、心配かけました~
結果、投稿しました。
ありがとう~ね^^
日曜日の夕方から気になっていたよっちゃんの呼吸
肺水腫の時の様に早くて苦しそうな呼吸ではないのですが
大きくゆっくりとした呼吸であっても
何となくいつもと違うって感じました。
この時点でのよっちゃんのほかの様子ですが
食欲もあり、今よっちゃんのブームを巻き起こしている
ロイヤルカナンの消化器サポート食をしっかり食べ
下痢も治っていました。
月曜日退社後病院へ行きました。
聴診上では、肺水腫らしき音は聴こえず
心臓の音がいつもよりも大きいかな?と先生。
レントゲンを撮りました。
呼ばれて説明を受ける前にもうわかりました。
「やっぱり」でした。
肺水腫と言う病名を付ける段階ではなく
同様、心臓肥大とまでのこともないですが
前回よりも少し大きくなっている心臓と
前回との比較でうっすら白いものが見えました。
よかった、早く病院へ来てって思いました。
一日遅れていたら、肺水腫になっていたかもしれないって
思いました。
利尿剤をお注射して貰い、利尿剤(服用分)を増量分だけ頂きました。
お水制限もありませんでした。
念の為に、翌日(昨日)レントゲンで経過を診たいということでした。
ただ、先生はお休みのなので、いつもの先生にお願いするような
形にはなりました。
よっちゃんの場合、利尿剤をずっと使ってきましたが
量的にはまだ余裕がある量でした。
目一杯の使用ではなく、少量で服用だったので
何だか救われた気がしました。
目一杯の使用で肺水腫を起こしたら救われません。
お薬の量を増やすことで・・・ってできるって
ある意味安心しました。
月曜日の夜ご飯もロイヤルカナン
昨日の朝ごはんもロイヤルカナンをしっかり食べました。
呼吸もかなり楽になっているって感じました。
昨日の診察ですが
聴診 OK
レントゲン OK です。
最もクリアーだった1月の頃に比べると
まだやや白い部分はありますが
先生が大丈夫ですね~^^と。
そして・・・これを言いますと自慢話にとられてしまいそうですが
そうではなくって、早めの対応は大事だと・・・
昨日の先生に言われました。
「先生が(担当の)誉めてらっしゃいました。
よく気がついたと。いかによっちゃんをよく見ていらっしゃるかが
わかります、と。発見が早いから良かったのです」と。
自慢ではなく、正直な話
私だからちょっとした変化に気がついたって思ってます。
これが子供たちやパパ、母であったら
「よっちゃん、ご飯ちゃんと食べるし元気」という見解であったって
思います。
そしてまた、よっちゃんが心臓病であったから
気がついたのだと思います。
ただ、心臓の機能は低下しているということかもしれません。
先生もおっしゃっていました。
心臓も、もう目一杯の動きかも・・・と言うようなことを。
担当の先生が先日、落ち着いたら一度エコーを撮り
診てみましょう、とおっしゃったので
多分、今週中にはエコーを撮ると思います。
昨日は病院でおしゃべりお友達何人かの方と
お会いしたので・・・
私たちちょっと、迷惑だったかも~と反省してるんです。
ただ、お互いに情報交換したり
「うちもそうだったけれど、大丈夫だよ~」って
励ましあったりできるので、それって助かります。
まろちゃんのママもいましたよ^^
一緒のときはどちらかが待っていて一緒に帰ります^^
昨日病院から帰ったよっちゃん
ストレス解消で、スリスリ中


今朝もしっかり食べました。
ロイヤルカナンがブーム中

今度の日曜日にはまた鍼です。
病院によって多分、鍼治療のスタイルって
違うって思います。
近いうちに、よっちゃんの病院の鍼のこと
書きたいと思います。
前も書きましたが、よっちゃんの病院では
「癒しの治療」と呼んでいるのです^^
よっちゃんにとってストレスになるのであれば
こんなには続きませんものね。