愛犬ヨーキー18歳のおはなし
18歳10ヶ月で虹の橋へ。よっちゃんが居なくなった今の日々の思いを綴っています。
2013年03月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2013年05月
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2013年04月
ARCHIVE ≫ 2013年04月
(2013.04.29)
私達、まだ毛布です
(2013.04.27)
(2013.04.26)
老犬教室
(2013.04.25)
(2013.04.23)
(2013.04.20)
僧帽弁閉鎖不全症
(2013.04.13)
≪ 前月
| 2013年04月 |
翌月 ≫
2013年04月29日 (Mon)
この画像は昨日のよしこです
ご飯をちゃんと食べてくれるようになって
本当にうれしいです
缶詰タイプのフードをあたえてみたら
食べるし
きょうは、おうどんを夜ご飯で食べました。
大好きなメニューの一つです
昼間はおやつも少し食べたのです
きょうは検診の日で病院へ行きました。
さすが、連休だけあり空いていて楽々でした。
じつは、頂き物がありまして・・・・
日本動物病院福祉協会というところからです。
人と動物の絆の範としてここに表彰いたします・・・
というような内容でした。
なんだか、嬉しくなりますね^^
励みになります^^
便秘になって気にしていましたが
先ほど、ちゃんとしてくれてありました。
小さな小さな子の一つ一つに
一喜一憂する日々
すごい力ですね
ありがとう、です
スポンサーサイト
未分類
|
Comments(0)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
私達、まだ毛布です
2013年04月27日 (Sat)
今朝のよしこです~
私達寒がり二人は、まだ毛布が手放せなくって、苦笑
お口の周りが黄色く色づいちゃっているのは
ぺっぺと押し出したお薬の色
最近、昼間おうちへ
ちょっとだけ帰るようにしているのです
やはり、心配ですから・・・
それで、その時に
よしこを抱っこして家の周りを歩いたりもしていたのですが
昨日は、朝ご飯を少し食べていると言う事もあり
少しおろしてみたら
歩く歩く^^
くんくんくん・・・あちこち歩く^^
嫌であれば、私の足元へ来て
「だっこしてちょうだい」と言いますから
もちろん、短時間でしたが
お外の空気を満喫出来て自分の足で歩いたということは
よし!ですよね^^
よしこも、とても気持ち良かったのだと思います
そして、昨日馬肉が届きました
生肉を購入したのです
じつは、かつてマリー(よしこのママ)が
入院していた頃
やはり、自力で食べるということを
なかなかしてくれず
病院の先生が生肉を食べさせたみたら
それをきっかけに、どんどん回復したということを
思い出したのです
今でこそ、生肉を食べさせているご家庭はありますが・・・・
当時としては、おそらく先生も
苦肉の策だったのではないかと思います。
ま、それで、私もよしこに生肉を・・・・と
思ったのです。
しかし・・・ブロックで届いたその物を見たら
(いやぁ、まぁ、その~みたいな感じですよ)
やはり、抵抗を感じてしまい・・・
半解凍の後、小分けをして
昨日は、取りあえず・・・(というか多分これからもですが
茹でて食べさせることにしました
食べてくれるか・・・・不安でしたが
食べてくれたのです~
かつかつって感じで^^
ヤッタネ^^
27日の朝ご飯も
馬肉を茹でたものを食べてくれました
顔色もよくなってきています
そして今朝も、全粒粉のトーストを食べている私を下から
じ~っと見てる・・・ははは^^
よしこにも、少しあげましたよ~
うれしいです・・・ホント、食べてくれると^^
今まで下痢をしていて
お尻が真っ赤っかだったのですが
お薬が効きすぎているのか・・・出ていないのですよね・・・
食べているのに・・・
きょう夕方帰宅してからの様子見ですね
29日あたりにまた病院です
一応3日にまた鍼・お灸の予約を入れてあります。
何もなければ、りらっくすタイムを・・・と思います^^
未分類
|
Comments(0)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
2013年04月26日 (Fri)
25日・・・朝ご飯食べませんでした
いずれにしても、一度病院へ検査に行かなくてはならないので
夕方退社後行きました
前回より、炎症を止めるお薬を止めたら
やはり炎症の数値が10倍ほどに上がっていて
何らかの炎症が体内で起きているのです
それは、どうやら内臓ではないっぽい
やはり・・・脳や神経なのだと思う
今まで一度も起きたことが無いてんかんの発作といい・・・
もしMRIの検査を受けたとして
例えば、脳腫瘍の位置や大きさがわかったとしても
手術は絶対に無理だと思う
年齢的なことと今のよしこには体力がない
若かったら当然検査や治療に何の迷いもなく入る・・・
自分のわんが痛い、辛い、苦しい・・・
そういう姿を見る事程、心が抉り取られることはないよね
珍しく、昨夜嘔吐
二口程、鹿肉の角煮を食べたのだけれど
それが出てきちゃってた
26日・・・
今朝、お薬を悪戦苦闘で飲ませる
今飲ませている一番大きな粒のお薬
苦いそうなのです
他のは上手に飲むのですが
これは抵抗して押し出すます
でも、入れてはぺっと出しの繰り返しで溶けてきて
結局は入っているのです(苦笑)
朝ご飯を食べなかったら
夕方点滴へ行かなくては・・・と
思っていたのです。
昨日は丸一日、ほとんど食べていないような状態でしたから。
食べました(笑、よしっ!)
馬肉のミートローフ風
お野菜入りです
あと、私が玄米パンを食べていたら
下からじ~っと見てるのです。
少し差し出すと、食べてくれて
今のこの子に必要なのは高カロリー
それが何よりも欲しいので
マーガリンとはちみつを少しつけて
3口程あげました
今は、何でもよいのです・・・
食べてくれたら、それだけでうれしいです^^
未分類
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
老犬教室
2013年04月25日 (Thu)
昨日は、動物病院主催の老犬教室へ行ってきました~
疲れたかな?
好奇心旺盛な子なのでお部屋の中を
キョロキョロウロウロしたりもしていましたが
ちゃんと横になって、マッサージもさせてくれましたよ
^^
横にさせると嫌がる子もいるそうですが
よしこはおりこうさんでした
食の方がもとには戻っていなかったので
昨日のお教室の参加は迷っていました。
でも、ぐったりとしているわけではなかったし
様子を見て、無理そうなら参加せずに抱っこして見学でもよいかなって思っていました。
普段、留守が多く、一人でいる事がほとんどです。
なので、連れて歩くことが出来る時や場所等には
極力連れて行ったりしてあげないと
ぼけしまうって・・・
そうそう、話が前後してしまうのだけれど
記録しておかないとわすれちゃうので
メモメモです
食が全く落ちたので、23日お背中に点滴。
夜ごはんは食べず。
24日朝ご飯も食べず、
なので、蜂蜜をう~んと薄めて舐めさせる。
24日夕方帰宅後
ロールケーキ(人間用です)半分も食べる
^^
以前は食に気を使っていましたが
今はなんでも食べてくれるものをって思っています。
食べてくれると嬉しいですね。
やはり、外の空気を吸ったからかな?
その後、鹿のお肉を少しあげたら
むしゃむしゃ食べました。
夕方の食事の量がすくなかったので
おそめの夕ご飯として、馬肉のミートローフ風のものを
少し与えると食べました
^^
ウンチが、まだゆるくってかわいそうなのと、
また毛が長い為、こちらもその度にちょっと大変なのだけれど
出てくれるってことがうれしいです(笑)
内臓が動いているということ
大袈裟だけれど、まさに「生」ですもの。
うんちに関しては、きょう一日様子を見て
お薬をかえるかもしれません。
発作を抑えるお薬がようやく定着してくれたのか
てんかんの症状は、月~水曜日まで、まったくなく
顔色も良好です。
一時は、ほんと、どうなることかってことも
頭を過ったのです・・・(涙)
昨日は三つ編みしたのですが
三つ編みを半分にして結んだら
とんがりコーンみたいになっちゃった・・・(苦笑)
未分類
|
Comments(0)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
2013年04月23日 (Tue)
20日の土曜日お灸・鍼に行ってきました~
リラックスしたお時間だったのかな?
おりこうさんにおとなしくできたようです。
お預けして行うので・・・施行後鍼やお灸をしている時のお写真を見せてくれます^^
なかなか、好奇心旺盛な子ですね^^と言われました。
確かにそうです(笑)
先生は東洋医学と西洋医学の専門です。
よしこのカルテを見ながら施行前と施行後と問診がありました。
最近、とても食欲が落ちていることを話すと
鹿のお肉を食べさせてみたら?と
さっそく、試してみました。
その夜は食べてくれたのです。
ほんの少しですがね^^
日曜日の夜、通常の食事のお時間には
食欲いっさいなしと言う感じだったので
寝室に一応持って上がりました。
すると、夜中に起きだしてむしゃむしゃと食べてくれて
うれしかったですね~
量的にはごくわずかなんですが・・・。
そして、昨日は丸一日、何も食べてくれませんでした。
今朝も食べてないです。
退社後、病院へ行きます。
お水を飲みたい時に飲みに行く・・・
これが救いです。
本当は今すぐにでも帰りたいのですがね・・・。
息子がお昼頃外出するので
それまで時々様子を見てくれますが。
午後、社用で外に出るので
ついでに様子を見におうちへ寄ってこようと思います。
昨日も社用で外へ出たついでに
うちへ寄りました。
お天気が良かったので
暖かい日差しを浴びさせたくて抱っこして
数分ですが外を歩きました。
よしこは一日のほとんどを寝ているようです。
おトイレは一人でまだできます。
夜私がパソコンの前に座ったりしていると
起きだして「抱っこ」という素振りを見せます。
でも、食欲がぐっと落ちてきてしまったことが
なんだか、とってもとっても気になります。
二枚とも昨日のよしこです。
ブラッシングのあとです。
こうしていると、まだまだ元気そうに見えるのですが・・・・
未分類
|
Comments(0)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
2013年04月20日 (Sat)
大きすぎたぁ~画像(苦笑)
私・・・
最近、泣くことが多くなりました
なさけな~ぁぃ
昨夜、夜中に発作あり
また、早朝に発作あり
よしこの場合
心臓が発作の直接的な原因ではないようです。
お薬飲ませているのですけれどね・・・
お薬は「発作を抑える」のであり
飲んでいれば起こらないわけではないのですよね。
夕方、よっちゃん鍼・お灸治療予約していたのですが
無理かな~
その前に普通の診察や点滴かな・・・
夜寝ていてもとても苦しそうなので、
添い寝して体をさすってあげているのですが
小さな、小さな体で
その小さな体のぬくもり、あたたかさが
とてもとても愛しくて
今朝、私が髪の毛を乾かしていたら
鏡越しによしこの姿
私をじっと見ているんです。
その姿を見ていたら、ただただ涙がぽろぽろって私。
出勤のお支度をしていたら
よたよた歩いて来て
「だっこしてちょうだい」って。
やはり私のだっこが一番ほっとして安心して・・・なのですね。
未分類
|
Comments(0)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
僧帽弁閉鎖不全症
2013年04月13日 (Sat)
ついに、きちゃったかなって・・・・
1~2カ月前に一度、急に悲鳴のような声をあげて、ぱたっと倒れ痙攣
僅か数十秒のことでした
その後、そのような症状がなくって、ずっとなくって
あれは、なんだったのだろう?高齢なのに興奮しすぎたせい?
くらいに思っていたら
先週から今週にかけて同じ症状が2度続いて起きたので
これは一時的なものではないなって病院へ行ってきました。
心臓に雑音が聴こえますね・・・って
今まで心臓の音はしっかりしていると言われてきたのに・・・
今回の件が起きる最後の診察日は昨年の10月
その頃も、心臓には問題がなかった・・・・
丈夫だって、健康だって思いこんでいた。
お散歩に行きたがらないのや寝ているお時間が長くなったのは
高齢のせいだと思っていました。
病気が少しずつ、進行していたのですね・・・・
今、発作を抑えるお薬の服用を始めていますが
これに効果が出るまでまだ少し日数が必要です。
それまで発作が起こりませんようにと、願っています。
発作が起きた時の為の座薬は貰ってありますが
辛いです・・・あの姿を見るのは
きょうは、出勤
本当はずっと、傍にいてあげたいです
いつ、何が起きるかわからない
お留守番の時に何かあったら、どうしよって
ホント、不安です
待っていてね
一人で、遠くへ行かないでって・・・
未分類
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
|
HOME
|
プロフィール
Author:terra0426
よしこ
お誕生日
1995年8月15日
2014年7月4日
虹の橋へ
最新記事
三年目 (07/04)
あの日から (07/04)
似てるって (02/12)
十人十色 (01/25)
無性に (01/22)
お預かりのこと (01/17)
考えさせられること (01/13)
(01/11)
新入りさんは2姉妹 (01/10)
後悔・反省 (12/26)
最新コメント
すず❤ママ:三年目 (07/05)
terra0426:あの日から (07/07)
きーちゃん:あの日から (07/06)
terra0426:あの日から (07/06)
メルシーママ:あの日から (07/06)
ポロンmama:似てるって (02/14)
terra0426:似てるって (02/14)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2017/07 (1)
2016/07 (1)
2016/02 (1)
2016/01 (6)
2015/12 (1)
2015/11 (3)
2015/10 (5)
2015/09 (3)
2015/08 (3)
2015/07 (2)
2015/06 (4)
2015/05 (7)
2015/04 (5)
2015/03 (6)
2015/02 (15)
2015/01 (10)
2014/12 (11)
2014/11 (9)
2014/10 (8)
2014/09 (12)
2014/08 (10)
2014/07 (20)
2014/06 (16)
2014/05 (16)
2014/04 (13)
2014/03 (22)
2014/02 (19)
2014/01 (25)
2013/12 (24)
2013/11 (23)
2013/10 (32)
2013/09 (20)
2013/08 (19)
2013/07 (30)
2013/06 (25)
2013/05 (10)
2013/04 (7)
2012/09 (2)
2012/08 (1)
2012/05 (1)
2012/02 (3)
2012/01 (1)
2011/12 (1)
2011/10 (1)
カテゴリ
未分類 (448)
通院・病気 (3)
日常 (3)
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by
amu*ca
Powered by
FCブログ
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
「殺処分0を目指す全国保健所一覧」
アナともみじ
ポーロ生活
そるたん太るです
ペットロス日記 ~美犬伝説~ 最愛のすず❤へ
☆きらら☆のふりふりシッポ+ランらんメルめる+
可愛いポロンとルリン♪
しがないおじさんの といぷぅらいふ
ヨーキー『ぼく』と白ニャン『みゅう』
わんとお花に癒されて!
支援目的の手作りワンコ服(チャリティークロワン)
☆Laki☆な毎日
*ポロンとマリアに首ったけ*
ボンバードッグ★BomberDog
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード